Entries
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --------
- カテゴリ : スポンサー広告
- コメント : -
- トラックバック : -
-件のコメント
[C97] おひさ(゜ー゜*)ノシ
- 2009-04-19
- 編集
コメントの投稿
-件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://maiko611.blog48.fc2.com/tb.php/104-09a28c3f
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
Google ドキュメントにお絵描きツール追加が気になりませんか? (@IT)
以下、(Google ドキュメントにお絵描きツール追加(@IT) より引用)
米グーグルは3月25日、SaaS形式のオフィススイート「Google Docs」に図版を描けるドローイング機能を追加した。ドキュメントのほかにスプレッドシート、プレゼンテーションで利用できる。日本語版の「Google ドキュメント」でも利用可能。
ドローイング機能は四角、三角、矢印などの基本図形が用意され、自由にサイズを変更可能。塗りつぶしなどもできる。マウスによる自由描画にも対応する“お絵描きツール”といえる。米グーグルによると、このドローイング機能は2007年に買収したTonic Systemsの技術を取り込んで実現した。
同時にベクター形式のグラフィックスフォーマットである「SVG」(Scalable Vector Graphics)や、SVGを利用できないWebブラウザ向けには別のベクターグラフィック記述言語「VML」(Vector Markup Language)を活用し、ドローイング機能の使い勝手を向上させているという。
【関連記事】
・Google ドキュメントの進化は止まったのか(@ITNews)
・グーグルが買収した「Tonic Systems」の注目技術はなに?(@ITNews)
・SVGを殺すのは誰か(@ITNews)
・いまさら聞けないSVG、なぜ知られていないのか?(@ITリッチクライアント & 帳票)
引用はここまでです。
1件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://maiko611.blog48.fc2.com/tb.php/104-09a28c3f
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
z6Pxw